301 |
|
(学)食糧学院 しょくりょうがくいん |
1957~ |
各種団体B〔其他の公共事業〕 |
302 |
|
(学)食糧学校 しょくりょうがっこう |
1953~1957 |
各種団体B〔其他の公共事業〕 |
303 |
|
(財)食糧学校 しょくりょうがっこう |
1946~1953 |
各種団体B〔其他の公共事業〕 |
304 |
|
女子英学塾 じょしえいがくじゅく |
1900~1904 |
女子教育B〔教育〕 |
305 |
|
私立暁星学校 しりつぎょうせいがっこう |
1888~1899 |
一般教育F〔教育〕 |
306 |
|
私立女子商業学校 しりつじょししょうぎょうがっこう |
1903~1907 |
女子教育C〔教育〕 |
307 |
|
神国海上火災保険(株) しんこくかいじょうかさいほけん |
1921〜1944 |
損害保険F〔金融〕 |
308 |
|
真宗信徒生命保険(株) しんしゅうしんとせいめいほけん |
1895〜1914 |
生命保険B〔金融〕 |
309 |
|
新日鐵住金(株) しんにってつすみきん |
2012~2019 |
鉄鋼B〔商工業:鉄鋼〕 |
310 |
|
新日本興業(株) しんにっぽんこうぎょう |
1946〜1946 |
製糖業B〔商工業:食品〕 |
311 |
|
新日本製鉄(株) しんにっぽんせいてつ |
1970〜2012 |
鉄鋼B〔商工業:鉄鋼〕 |
312 |
|
新日本石油(株) しんにっぽんせきゆ |
2002〜2010 |
石油〔鉱業〕 |
313 |
|
新聞雑誌広告取次業博報堂 しんぶんざっしこうこくとりつぎぎょうはくほうどう |
1897〜1910 |
通信〔学術及び其他の文化事業〕 |
314 |
|
新三井製糖(株) しんみついせいとう |
2001〜2005 |
製糖業B〔商工業:食品〕 |
315 |
|
新三菱重工業(株) しんみつびしじゅうこうぎょう |
1952〜1964 |
造船・船渠業C〔商工業:輸送用機器〕 |
316 |
|
新和海運(株) しんわかいうん |
1962〜2010 |
鉄鋼B〔商工業:鉄鋼〕 |
317 |
|
(株)親和銀行 しんわぎんこう |
1939~2020 |
銀行:九州B〔金融〕 |
318 |
|
スタチスチック社 すたちすちっくしゃ |
1878~1892 |
学術B〔学術及び其他の文化事業〕 |
319 |
|
スプリング・ヴァレー・ブルワリー すぷりんぐう ゙ぁれーぶるわりー |
1870〜1885 |
麦酒醸造業〔商工業:食品〕 |
320 |
|
住友化学(株) すみともかがく |
2004〜 |
化学工業D〔商工業:化学〕 |
321 |
|
住友化学工業(株) すみともかがくこうぎょう |
1952〜2004 |
化学工業D〔商工業:化学〕 |
322 |
|
住友化学工業(株) すみともかがくこうぎょう |
1934〜1946 |
化学工業D〔商工業:化学〕 |
323 |
|
住友機械工業(株) すみともきかいこうぎょう |
1952〜1969 |
造船・船渠業B〔商工業:輸送用機器〕 |
324 |
|
(株)住友銀行 すみともぎんこう |
1952〜2001 |
銀行:三井B〔金融〕 |
325 |
|
(株)住友銀行 すみともぎんこう |
1912〜1948 |
銀行:三井B〔金融〕 |
326 |
|
住友銀行 すみともぎんこう |
1895〜1912 |
銀行:三井B〔金融〕 |
327 |
|
住友金属工業(株) すみともきんぞくこうぎょう |
1952〜2012 |
製綱・製錬業〔商工業:鉄鋼〕 |
328 |
|
住友重機械工業(株) すみともじゅうきかいこうぎょう |
1969〜 |
造船・船渠業B〔商工業:輸送用機器〕 |
329 |
|
住友信託(株) すみともしんたく |
1925~1948 |
銀行:北海道拓殖〔金融〕 |
330 |
|
住友信託銀行(株) すみともしんたくぎんこう |
1952~2012 |
銀行:北海道拓殖〔金融〕 |
331 |
|
(株)住友肥料製造所 すみともひりょうせいぞうしょ |
1925〜1934 |
化学工業D〔商工業:化学〕 |
332 |
|
セーレン(株) せーれん |
1973〜 |
綿業B〔商工業:繊維〕 |
333 |
|
製表社 せいひょうしゃ |
1878~1879 |
学術B〔学術及び其他の文化事業〕 |
334 |
|
関第三養魚場 せきだいさんようぎょじょう |
1902?〜1913 |
水産業B〔農林水産〕 |
335 |
|
(株)摂津貯蓄銀行 せっつちょちくぎんこう |
1921〜1945 |
銀行:東京貯蓄A〔金融〕 |
336 |
|
セメント製造会社 せめんとせいぞうがいしゃ |
1881〜1891 |
セメント製造業〔商工業:窯業〕 |
337 |
|
全国銀行協会 ぜんこくぎんこうきょうかい |
1999~2011 |
銀行団体A〔金融〕 |
338 |
|
全国銀行協会連合会 ぜんこくぎんこうきょうかいれんごうかい |
1953〜1999 |
銀行団体A〔金融〕 |
339 |
|
全国銀行協会聯合会 ぜんこくぎんこうきょうかいれんごうかい |
1945〜1953 |
銀行団体A〔金融〕 |
340 |
|
浅草寺診療所 せんそうじしんりょうじょ |
1910〜1910 |
保健・医療A〔社会事業〕 |
341 |
|
仙台神学校 せんだいしんがっこう |
1886~1891 |
一般教育E〔教育〕 |
342 |
|
全日本民生委員連盟 ぜんにっぽんみんせいいいんれんめい |
1946〜1951 |
社会福祉A〔社会事業〕 |
343 |
|
総州鉄道 そうしゅうてつどう |
1887〜1889 |
陸運:東日本C〔交通・通信〕 |
344 |
|
十河セルロイド工場 そごうせるろいどこうじょう |
1916〜1919 |
化学工業B〔商工業:化学〕 |
345 |
|
体育会 たいいくかい |
1891~1892 |
一般教育C〔教育〕 |
346 |
|
第一機関汽缶保険(株) だいいちきかんきかんほけん |
1908〜1930 |
損害保険B〔金融〕 |
347 |
|
第一機缶保険(株) だいいちきかんほけん |
1930〜1944 |
損害保険B〔金融〕 |
348 |
|
第一三共(株) だいいちさんきょう |
2005〜 |
製薬業〔商工業:化学〕 |
349 |
|
第一製薬(株) だいいちせいやく |
1918〜2007 |
製薬業〔商工業:化学〕 |
350 |
|
(株)第一相互貯蓄銀行 だいいちそうごちょちくぎんこう |
1922〜1945 |
銀行:東京貯蓄A〔金融〕 |