| 201 |
|
(株)住友銀行 すみともぎんこう |
1952〜2001 |
銀行:三井B〔金融〕 |
| 202 |
|
(株)住友銀行 すみともぎんこう |
1912〜1948 |
銀行:三井B〔金融〕 |
| 203 |
|
住友銀行 すみともぎんこう |
1895〜1912 |
銀行:三井B〔金融〕 |
| 204 |
|
住友金属工業(株) すみともきんぞくこうぎょう |
1952〜2012 |
製綱・製錬業〔商工業:鉄鋼〕 |
| 205 |
|
住友重機械工業(株) すみともじゅうきかいこうぎょう |
1969〜 |
造船・船渠業B〔商工業:輸送用機器〕 |
| 206 |
|
住友信託(株) すみともしんたく |
1925~1948 |
銀行:北海道拓殖〔金融〕 |
| 207 |
|
住友信託銀行(株) すみともしんたくぎんこう |
1952~2012 |
銀行:北海道拓殖〔金融〕 |
| 208 |
|
(株)住友肥料製造所 すみともひりょうせいぞうしょ |
1925〜1934 |
化学工業D〔商工業:化学〕 |
| 209 |
 |
駿甲鉄道会社 すんこうてつどうかいしゃ |
1895〜1898 |
陸運:東海〔交通・通信〕 |
| 210 |
|
セーレン(株) せーれん |
1973〜 |
綿業B〔商工業:繊維〕 |
| 211 |
 |
(財)生活改善中央会 せいかつかいぜんちゅうおうかい |
1933~1943? |
各種団体B〔其他の公共事業〕 |
| 212 |
 |
(財)生活改善同盟会 せいかつかいぜんどうめいかい |
1922~1933 |
各種団体B〔其他の公共事業〕 |
| 213 |
 |
生活改善同盟会 せいかつかいぜんどうめいかい |
1920~1922 |
各種団体B〔其他の公共事業〕 |
| 214 |
 |
製紙会社 せいしがいしゃ |
1876〜1893 |
製紙業〔商工業:紙パルプ〕 |
| 215 |
 |
(資)生秀館 せいしゅうかん |
1906〜 ? |
卸小売業〔商工業:諸商工業〕 |
| 216 |
 |
聖堂復興期成会 せいどうふっこうきせいかい |
1926〜1935? |
儒教〔道徳・宗教〕 |
| 217 |
 |
(財)聖バルナバ病院 せいばるなばびょういん |
1941~1943 |
保健・医療B〔社会事業〕 |
| 218 |
 |
聖バルナバ病院 せいばるなばびょういん |
1883~1941 |
保健・医療B〔社会事業〕 |
| 219 |
 |
(財)聖バルナバ病院 せいばるなばびょういん |
1945~2012 |
保健・医療B〔社会事業〕 |
| 220 |
 |
(公財)聖バルナバ病院 せいばるなばびょういん |
2012~ |
保健・医療B〔社会事業〕 |
| 221 |
|
製表社 せいひょうしゃ |
1878~1879 |
学術B〔学術及び其他の文化事業〕 |
| 222 |
 |
製藍会社 せいらんかいしゃ |
1888〜1892 |
諸製造業〔商工業:諸商工業〕 |
| 223 |
 |
聖路加国際病院 せいるかこくさいびょういん |
1945〜 |
保健・医療A〔社会事業〕 |
| 224 |
 |
聖路加国際病院 せいるかこくさいびょういん |
1917〜1943 |
保健・医療A〔社会事業〕 |
| 225 |
 |
聖路加病院 せいるかびょういん |
1902〜1917 |
保健・医療A〔社会事業〕 |
| 226 |
 |
世界日曜学校大会後援会 せかいにちようがっこうたいかいこうえんかい |
1913〜1920? |
キリスト教〔道徳・宗教〕 |
| 227 |
|
関第三養魚場 せきだいさんようぎょじょう |
1902?〜1913 |
水産業B〔農林水産〕 |
| 228 |
 |
ゼ・ジャパン・ブルワリー・コンパニー・リミテッド ぜじゃぱんぶるわりーこんぱにーりみてっど |
1899〜1907 |
麦酒醸造業〔商工業:食品〕 |
| 229 |
|
(株)摂津貯蓄銀行 せっつちょちくぎんこう |
1921〜1945 |
銀行:東京貯蓄A〔金融〕 |
| 230 |
|
セメント製造会社 せめんとせいぞうがいしゃ |
1881〜1891 |
セメント製造業〔商工業:窯業〕 |
| 231 |
|
全国銀行協会 ぜんこくぎんこうきょうかい |
1999~2011 |
銀行団体A〔金融〕 |
| 232 |
 |
(一社)全国銀行協会 ぜんこくぎんこうきょうかい |
2011~ |
銀行団体A〔金融〕 |
| 233 |
|
全国銀行協会聯合会 ぜんこくぎんこうきょうかいれんごうかい |
1945〜1953 |
銀行団体A〔金融〕 |
| 234 |
|
全国銀行協会連合会 ぜんこくぎんこうきょうかいれんごうかい |
1953〜1999 |
銀行団体A〔金融〕 |
| 235 |
 |
(福)全国社会福祉協議会 ぜんこくしゃかいふくしきょうぎかい |
1955〜 |
社会福祉A〔社会事業〕 |
| 236 |
 |
(福)全国社会福祉協議会連合会 ぜんこくしゃかいふくしきょうぎかいれんごうかい |
1952〜1955 |
社会福祉A〔社会事業〕 |
| 237 |
 |
全国商工経済会協議会 ぜんこくしょうこうけいざいかいきょうぎかい |
1943〜1945 |
経済団体A〔経済団体〕 |
| 238 |
 |
全国手形交換所聯合会 ぜんこくてがたこうかんじょれんごうかい |
1940〜1945 |
手形交換所〔金融〕 |
| 239 |
 |
仙石原地所(株) せんごくばらじしょ |
1928〜1941 |
土地会社〔商工業:建設〕 |
| 240 |
 |
先収会社 せんしゅうかいしゃ |
1874〜1876 |
貿易B〔商工業:貿易〕 |
| 241 |
 |
[官営]千住製絨所 せんじゅせいじゅうしょ |
1879〜1940 |
毛織物業A〔商工業:繊維〕 |
| 242 |
 |
浅草寺医療院 せんそうじいりょういん |
1937〜1948 |
保健・医療A〔社会事業〕 |
| 243 |
 |
浅草寺観音会 せんそうじかんのんかい |
1924〜? |
寺院・仏教〔道徳・宗教〕 |
| 244 |
 |
浅草寺救護所 せんそうじきゅうごしょ |
1910〜1937 |
保健・医療A〔社会事業〕 |
| 245 |
|
浅草寺診療所 せんそうじしんりょうじょ |
1910〜1910 |
保健・医療A〔社会事業〕 |
| 246 |
 |
浅草寺病院 せんそうじびょういん |
1948〜1952 |
保健・医療A〔社会事業〕 |
| 247 |
 |
(福)浅草寺病院 せんそうじびょういん |
1952〜 |
保健・医療A〔社会事業〕 |
| 248 |
 |
浅草寺臨時営繕局 せんそうじりんじえいぜんきょく |
1925〜1933? |
寺院・仏教〔道徳・宗教〕 |
| 249 |
|
仙台神学校 せんだいしんがっこう |
1886~1891 |
一般教育E〔教育〕 |
| 250 |
|
全日本民生委員連盟 ぜんにっぽんみんせいいいんれんめい |
1946〜1951 |
社会福祉A〔社会事業〕 |