キーワードから「実験論語処世談」を読む
キーワード:“君子”
| 番号 | 小見出し | よみ | 掲載回 |
|---|---|---|---|
| (26)-4 | 君子儒と小人儒との別 | くんしじゅとしょうじんじゅとのべつ | 26 |
| (26)-7 | 新井白石は君子儒 | あらいはくせきはくんしじゅ | 26 |
| (30)-8 | 君子を欺くは容易の事 | くんしをあざむくはよういのこと | 30 |
| (39)-3 | 君子は憂へず懼れず | くんしはうれえずおそれず | 39 |
| (55)-6 | 事変に臨みて節義を変へざるは君子なり | じへんにのぞみてせつぎをかえざるはくんしなり | 55 |
| (61)-4 | 君子とは何ぞ | くんしとはなんぞ | 61 |
| (66)-9 | 南宮适は君子にして徳を尊ぶ | なんきゅうかつはくんしにしてとくをとうとぶ | 66 |
| (66)-10 | 君子道に志すや強し | くんしどうにこころざすやつよし | 66 |
| (67)-7 | 知仁勇の三は君子の道 | ちじんゆうのみつはくんしのみち | 67 |
