浅野総一郎 |
あさのそういちろう |
(35)-8. 浅野総一郎氏の人物
|
新井白石 |
あらいはくせき |
(26)-7. 新井白石は君子儒
|
有村治左衛門 |
ありむらじざえもん |
(8)-6. 桜田事変の有村氏
|
井伊直弼 |
いいなおすけ |
(40)-7. 掃部頭は人当りが悪い
|
猪飼正為 |
いがいまさため |
(21)-7. 廿五両を貸した猪飼翁
(21)-8. 猪飼翁私の見舞を悦ぶ
(27)-2. 猪飼氏よりの借金
|
石川雅望 |
いしかわまさもち(がぼう) |
(35)-1. 石川雅望と七代目団十郎
|
石田三成 |
いしだみつなり |
(26)-9. 三成出仕の次第と末路
|
市川団十郎 |
いちかわだんじゅうろう |
(34)-6. 団十郎を作れる家系
(34)-7. 九代目は座を締めた
(35)-1. 石川雅望と七代目団十郎
|
市原盛宏 |
いちはらもりひろ(せいこう) |
(31)-8. [故市原盛宏氏の人物]
|
伊藤博文 |
いとうひろぶみ(はくぶん) |
(11)-15. 伊藤博文の争ひ振り
(11)-16. 伊藤公の議論振り
(16)-6. 山県、大隈、伊藤、井上諸公
(19)-2. 伊藤公は自慢の人
(19)-3. 伊藤公の碁と文章
(34)-1. 伊藤公も政治に囚はる
(43)-5. 伊藤・井上の遊び振り
|
井上馨 |
いのうえかおる |
(6)-14. 井上と大隈にも苦めらる
(12)-14. 井上侯と大隈伯との別
(16)-6. 山県、大隈、伊藤、井上諸公
(18)-7. 井上侯の人物鑑別眼
(24)-4. 井上侯は怒を遷す人
(43)-5. 伊藤・井上の遊び振り
(65)-3. 井上さんの料理自慢
|
井上哲次郎 |
いのうえてつじろう |
(62)-6. 井上哲次郎博士の孔子観
|
岩倉具視 |
いわくらともみ |
(15)-11. 岩倉公は如何なる人か
(40)-9. 大久保と勝と岩倉と
|
岩崎弥太郎 |
いわさきやたろう |
[26a]-1. 岩崎は専権邁進の人
(44)-4. 古英雄と岩崎・大倉
|
禹 |
う |
(44)-3. 禹は倹約家の好標本
|
ウィルヘルム2世 |
うぃるへるむ2せい(Friedrich Wilhelm II) |
(52)-3. 天命を無視せる独帝
|
上杉謙信 |
うえすぎけんしん |
(30)-11. 謙信と信玄と政宗
|
江藤新平 |
えとうしんぺい |
(11)-13. 江藤新平と黒田清隆
(15)-9. 西郷、江藤、大久保諸公
(30)-10. 江藤新平の亡びし所以
(42)-3. 副島種臣と江藤新平
|
大川平三郎 |
おおかわへいざぶろう |
(37)-3. 大川兄弟と佐々木一家
|
大久保利通 |
おおくぼとしみち |
(4)-3. 大久保利通に嫌はる
(4)-4. 大久保卿に反抗す
(4)-5. 大久保卿怫然色をなす
(5)-10. 器ならざりし大久保利通
(11)-14. 木戸先生と大久保卿
(15)-9. 西郷、江藤、大久保諸公
(40)-8. 大久保刺殺当時の回顧
(40)-9. 大久保と勝と岩倉と
|
大隈重信 |
おおくましげのぶ |
(2)-10. 大隈伯の八百万の神論
(6)-14. 井上と大隈にも苦めらる
(7)-2. 大隈の居据り内閣
(11)-17. 大隈伯の其の昔
(12)-14. 井上侯と大隈伯との別
(16)-6. 山県、大隈、伊藤、井上諸公
(18)-12. 大隈伯は聞かぬ人
(20)-1. 大隈侯とは明治二年以来
(55)-2. 大隈侯の誤れる解釈 三条、木戸と森村君
|
大倉喜八郎 |
おおくらきはちろう |
(44)-4. 古英雄と岩崎・大倉
|
大塩平八郎 |
おおしおへいはちろう |
(8)-11. 死を決して大塩平八郎を諫む
|
太田道灌 |
おおたどうかん |
(8)-9. 太田道灌の辞世一首
|
大田南畝 |
おおたなんぽ |
(20)-5. 大田蜀山人は狷介の人
|
大槻磐渓 |
おおつきばんけい |
(13)-3. 大槻磐渓の意見
|
大亦興治 |
おおまたおきはる |
(25)-1. 大亦興治は非凡の天才
(25)-2. 二十二歳で銀行支配人
|